忍者ブログ
毎回の活動を、当日参加した会員が交代で記録。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【活動日】5月23日
【記録者】高瀬
【時間】18時から
【場所】図書館グループ閲覧室
【参加した人数】5人

【活動内容】
こんにちは。高瀬です。
最近日誌のレベルが高いのでどきどきしながら更新しています。

今日は前回に引き続き、市川くんと智東さんの作品の合評をしました。
まずは市川くんの「窓の向こうの壁のこと」
解釈したくなります。文章うまいです。書きなれているなあ、という感じ。
文章を読んで、なめらかに映像が浮かぶのは、やっぱり脚本を書いているからでしょうか。
あ、明日まで公演してるそうです。
西一風さんの「ねじ工場」、脚本は市川くんです。ご興味ある方はぜひ。
うん、で、肩肘はってないよねーっていくちゃんが言ってたように、すらすらとした文章で、うまいんだけど、解釈しようとした時に、どこをとっかかりにしたらいいかわかんないよねーってこれもいくちゃんが。
だけどもだけど、いろいろ解釈されました。

・壁は他人との隔たりを暗示している。
しかし、白い壁なので何色にも染まる、半透膜なもので、とにかく、あれです、隔たりなんだけど、黒くない。
黒くない隔たり。白い隔たり。
その白の中に、最後に残った黒い染み、あれは、あれだけは決定的なものだったから残ったのではないのか。
・窓を通して、ひとつの世界の区切りがある。スクリーン的な。
窓のこっちとあっち、内側と外側。
「ぼく」と大家さんのいる世界はちょっとだけ隔たってるんだけど、最後のほうの大家さんの一言、「この絵、あなたが描いたんですか」によって、「ぼく」が窓の外に出てくる。
・白い壁は大家さんの家の壁、ひとつの家族の象徴。
その白い壁に10段の階段が描かれる、これは階段ではなく視覚的には、大きな亀裂ではないか。
階段の絵は、家族に亀裂が入ったことの比喩。
しかし、壁は家族の象徴として考えているのに、大家さんは壁の外に出てきている。それがおもしろい。

うーん、なんかそんな感じです。いろいろ。いっぱい出ました。
解釈しなくても物語として楽しめるんじゃないの、という意見も。
物語として起伏はないけど安定してる。この文章は短編向きじゃないかなという意見も。
この人が書いた作品をもっと読んでみたいという意見も。
当の本人は忙しいようで、例会に出てくるのは来月からになりそうですが、この作品についての作者の見解を聞きたいですね。

あと、今うちのサークルには市川くんを入れると3人、哲学専攻の人がいるんですが、彼らの書く作品はジャンルが違っても、作品の根底にある何かが同じではないかと。
ベクトルが、社会ではなく、内側に向かっている感じがする。
って田島先輩が言ってました。あと、いくちゃんも。
わたしも実は哲学専攻です。
ちょっぴりショックでした。


続いて智東さんの「巨人から遠く離れて」を合評しました。
今までの智東さんの作風と変わって、コミカル。キャラクターに個性がある。
エンターテイメント!
読みやすくて、つまづきなく一気に読めちゃいました。
わたしは、らせん階段をのぼったら進化するという設定が出てきたところで、スパイダーマン的などきどき感を感じていたんですが、皆さんは組織論や進化、物語のイデオロギー化について考えながら読んでいたようです。
わたしも読者の目から脱け出して読めるようにならなければ。
でも、読み手をさめさせない書き方ができてるのはすごいと思います。

・坂本の進化の方法について、もっと細かい設定が必要なのではないか?
・どうして坂本は町を破壊しているのか、理由付けがはっきりしていない。
・進化と言っているが、肉体ばかりで、精神は変わっていないので、滑稽。
・進化したのに野蛮な行為しかしていない、なんの為の進化なのか。
という意見が出ましたが、これはすでに加筆修正が進められているそうです。
これから、まだまだ書き足されて、
組織の馴れ合いつれあいを馬鹿にしているが、自分も所詮はその中の一員にすぎないという気付き。
強くなりたい、が、簡単にはなれない、なのに目の前に超人が現れる。こいつはこうも軽々とできている……。
というあたりに注目して、続きを期待しています。

田島先輩が組織論についての話をしてくれました。
実は、共産主義の腐敗とかアナーキズムとか、いまいちわからないまま聞いていました。ごめんなさい。
きっとそのあたりも智東さんの作品を読めばわかる、のかな。ね。

・らせん階段をのぼると進化っていうのがおもしろい。DNAのらせんから考えるのとか、この発想は智東さん独特だなあ。
・最後にはっきりとしたオチがないようだが、しかし、最後は諦めではなく、受け入れた上で「さみしさ」が出ている。
・タイトルについて、「小説から遠く離れて」をパロっているのかと思ったがそうではなく完全オリジナルだった、といういくちゃんの衝撃。

その他、ハードボイルドについてもふれられましたが、いまいち飲み込めなかったので、誰かコメントでお願いします。
あ、あと、智東さんの作品には女性が出てきません。
本人は、書けないと言っていましたが、ぜひ書いてほしいです。ね、いくちゃん。


そんな感じで長くなりましたが、今日も静かに盛りあがった例会でした。
そういえば今日の村松さんは、すごくおしゃれでした。
斬新な色のシャツにネクタイ。
誰が選んでくれたんでしょう。かっこよかったです。
っていくちゃんも言ってました。


さっきからちょこちょこいくちゃんが出てきてますが、今、となりで眠っています。
かわいいです。
わたしもそろそろ眠たいので、いくちゃんにちゅうして寝ようと思います。

おやすみなさい。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» 無題
色々な意味でレベルの高い日誌だと思いました。そしてこの日誌の行き着く先は何処なんでしょう。

ところで寝しなに女の子が横にいるというのはいいですね。
私のところにも来てほしいものです。

あ、冗談です。石を投げるのはやめてください。
はた 2008/05/24(Sat)14:00:30 編集
» >はたさん
夜中にこっそりいくちゃんの寝顔を見てました
カナダにいっちゃうなんてさみしいです

日誌のゆくえはお任せします
怖いですね
高瀬 2008/05/24(Sat)15:17:08 編集
» 無題
ハードボイルドってのはね、
単語だけで言うと「行動力」のことですよ。
ま、今度ゆっくり話そうじゃないか。

俺も進化しないかなぁ。
ちとー 2008/05/24(Sat)16:29:30 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索

Copyright © [ 立命・文芸創作同好会 -活動日誌- ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]