毎回の活動を、当日参加した会員が交代で記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年もあっという間に終わってしまいますね。
知ってました?
ちょうど1週間後はクリスマス・イヴなんですよ^^
最近安定して丁度いい人数が参加しているので嬉しいです。
曽我部です。
なんと今回はきちんと当日に日誌を書いています。
さっき、みんな日誌にコメントするって約束しましたよね?
おもしろいコメント期待してます。
【活動日】12月17日(木)
【記録者】曽我部
【時間】18時から19時半まで
【場所】図書館第6グループ閲覧室
【参加した人数】6人
【活動内容】森宏斗「原色へ帰れ」の合評
【感想】
前回に引き続き、テーマ小説「壁」に提出された小説の合評をしました。
以下、出された意見。
・1ページめの背中について書かれている部分が好評。
・暴力団員だった父が前科持ちであることを、本に残っていた「房」「許可」で示すあたりが、わからない人もいたけどおもしろかった。
・主人公の気持ちの動きけ継続の仕方が分かりにくい。もっと描写すべきでは?
・構成について、時系列にだらだら書くのでは面白くない。
・父親、主人公、シオリの人物像について。
父親は好感度が高く、主人公は嫌な奴と読まれた。
→ 作者の狙い通りらしい。でもそれが何のための効果なのかはっきりしない。
シオリがただのわけがわからない女になっている。
・会話文が不自然。コミュニケーションが取れていない。
・主人公とシオリの父が持っている「罪」とは?
・これからナイフがどう使われていくのか。
→ シオリを殺す? 父親を殺す? シオリの刺青を剥ぐ?
いろいろ突っ込まれたり、厳しい意見も出たりしましたが、それだけこの作品がよりよくなる可能性があるということです。
独房への本の持ち込みの知識とか、父親との銭湯と晩ご飯のエピソードとか、個人的にはすきです。
まだ未完ということで、年明けには全編の合評ができると思うので、楽しみですね。
未完と言えば、前回の例会で合評していただいた私の小説も未完でした。
今続きを書いているんですが、合評で指摘されたことやアドバイスから、いい感じに続きを書けています。
今までは、しっかり書き上げて自分の満足した状態で合評に臨むことが多かったのですが、せっかく読者の生の意見を聞けるのだから、前回や今回のように途中まででも読んでもらうことも、いい経験になるのではないかなと思いました。
もちろん書き上げて出してくれた方が、その小説のテーマやタイトルについても意見が出せるのでサークル的にはありがたいんですが(笑
ところで、皆さん分かっていると思いますが、機関誌春号の原稿締め切りは12月31日です。
今年の書き収めです。
すてきな作品を期待しています。
そして、今日で私たち3回生は引退でした。
実際にはこれからも後1年くらい活動に参加する人が多いと思いますが、会長をはじめ役職を現2回生に引き継ぎ、企画と運営を任せることになりました。
来週には引継ぎを兼ねた忘年会もありますね。楽しみです。
私は1年間会長を務めさめていただきました。
最初から最後まで不安定なまとめ方しかできませんでしたが、優しい後輩たちと先輩方と同回生に支えられて、なんとか務めきることができました。
ありがとうございます。
林くん、会長がんばってください。
会長補佐(かっこいい!)になった曽我部でした。
知ってました?
ちょうど1週間後はクリスマス・イヴなんですよ^^
最近安定して丁度いい人数が参加しているので嬉しいです。
曽我部です。
なんと今回はきちんと当日に日誌を書いています。
さっき、みんな日誌にコメントするって約束しましたよね?
おもしろいコメント期待してます。
【活動日】12月17日(木)
【記録者】曽我部
【時間】18時から19時半まで
【場所】図書館第6グループ閲覧室
【参加した人数】6人
【活動内容】森宏斗「原色へ帰れ」の合評
【感想】
前回に引き続き、テーマ小説「壁」に提出された小説の合評をしました。
以下、出された意見。
・1ページめの背中について書かれている部分が好評。
・暴力団員だった父が前科持ちであることを、本に残っていた「房」「許可」で示すあたりが、わからない人もいたけどおもしろかった。
・主人公の気持ちの動きけ継続の仕方が分かりにくい。もっと描写すべきでは?
・構成について、時系列にだらだら書くのでは面白くない。
・父親、主人公、シオリの人物像について。
父親は好感度が高く、主人公は嫌な奴と読まれた。
→ 作者の狙い通りらしい。でもそれが何のための効果なのかはっきりしない。
シオリがただのわけがわからない女になっている。
・会話文が不自然。コミュニケーションが取れていない。
・主人公とシオリの父が持っている「罪」とは?
・これからナイフがどう使われていくのか。
→ シオリを殺す? 父親を殺す? シオリの刺青を剥ぐ?
いろいろ突っ込まれたり、厳しい意見も出たりしましたが、それだけこの作品がよりよくなる可能性があるということです。
独房への本の持ち込みの知識とか、父親との銭湯と晩ご飯のエピソードとか、個人的にはすきです。
まだ未完ということで、年明けには全編の合評ができると思うので、楽しみですね。
未完と言えば、前回の例会で合評していただいた私の小説も未完でした。
今続きを書いているんですが、合評で指摘されたことやアドバイスから、いい感じに続きを書けています。
今までは、しっかり書き上げて自分の満足した状態で合評に臨むことが多かったのですが、せっかく読者の生の意見を聞けるのだから、前回や今回のように途中まででも読んでもらうことも、いい経験になるのではないかなと思いました。
もちろん書き上げて出してくれた方が、その小説のテーマやタイトルについても意見が出せるのでサークル的にはありがたいんですが(笑
ところで、皆さん分かっていると思いますが、機関誌春号の原稿締め切りは12月31日です。
今年の書き収めです。
すてきな作品を期待しています。
そして、今日で私たち3回生は引退でした。
実際にはこれからも後1年くらい活動に参加する人が多いと思いますが、会長をはじめ役職を現2回生に引き継ぎ、企画と運営を任せることになりました。
来週には引継ぎを兼ねた忘年会もありますね。楽しみです。
私は1年間会長を務めさめていただきました。
最初から最後まで不安定なまとめ方しかできませんでしたが、優しい後輩たちと先輩方と同回生に支えられて、なんとか務めきることができました。
ありがとうございます。
林くん、会長がんばってください。
会長補佐(かっこいい!)になった曽我部でした。
PR
この記事にコメントする